東京・福岡対応 IPOに強い労務コンサルティング

お電話でお問い合わせ:03-6206-2320

Webによる無料相談/お問い合わせ

労務コンプライアンス

トピックス・事務所だより

カテゴリー

労務ニュース

1年超も労災隠し送検 報告提出は本社把握後  

神奈川県厚木労働基準監督署は令和3年6月17日、労働者死傷病報告を遅滞なく提出しなかったとして、土木建築請負業の平井工業㈱(静岡県静岡市)と同社首都圏建築部長を労働安全衛生法第100条(報告等)違反の容疑で横浜地検小田原支部に書類送検した。神奈川県内の事業場に勤務していた同部長は、令和元年11月に発生した労働災害に関して隠蔽を行っていた疑い。労災から1年以上経過した令和3年に入り、事態を把握した本社が同労基署に相談したことで隠蔽が発覚。最終的に同年3月に死傷病報告を提出した。同労基署は立件理由について、同部長が報告義務を把握していた点と、隠蔽期間が長期だった点を挙げている。

カテゴリー

労務ニュース

年休5日の時季指定怠り送検 取得申請に応じず  

愛知県津島労働基準監督署は令和3年7月8日、労働者6人に対して年次有給休暇取得の時季指定を怠ったとして、給食管理業の栄屋食品㈱(愛知県あま市)と各事業場の責任者である店長3人を、労働基準法第39条(年次有給休暇)違反の疑いで名古屋区検に書類送検した。平成31年4月以降、年5日の年休取得が義務化されたにもかかわらず、複数の労働者から取得できないとの相談が寄せられていた。取得調整が十分可能であったとして、10人以上の3事業場の店長のみ送検対象としている。

  • お電話でお問い合わせ:03-6206-2320
  • Webによる無料相談/お問い合わせ